地震エネルギー

地下に何らかの圧力が加えられると、地表を構成する物質、岩石が部分的に圧縮されたり割れ目を生ずるなど、様々な歪みが生じます。この歪みがある程度蓄積した時に、大きな動きが地下に起って歪みが解消します。この動きが地震であり、破壊的な仕事をするエネルギーが発散したとみなされます。地下に蓄積したこのような潜在的エネルギーを地震エネルギーと言います。ショルツ理論で述べられているように、地下の割れ目を水が満たすと地震エネルギーが発散するという考えを逆に応用しで歪みの生じている地帯の地下に水を人為的に注入して、地震を起させ、地震エネルギーを少しずつ発散させてしまう方法、地震のコントロールも有り得ます。

earth science

          copyrght(c).earth science.all rights reserved

earth science